髪のお悩み、実は原因は同じ?!

みなさん、こんなお悩みありませんか?

• 髪がやわらかくてボリュームが出ない(軟毛)

• ゴワゴワ広がってまとまらない(硬毛)

• パサついてツヤがない(乾燥)

• カラーやパーマのあとにチリつく(薬剤ダメージ)

一見、まったく違うトラブルに見えますよね。

でも実は、どれも「髪や頭皮のベースが弱っていること」が原因になっていることが多いんです。

髪が細い方は、根元の立ち上がりが弱くペタンとしやすいもの。

一方で、硬毛の方はゴワつきやすく、広がりやすいのが特徴です。

さらに、乾燥が進むと髪のツヤがなくなり、パサついてまとまりにくくなります。

そして、薬剤によるダメージが加わると、チリつきや切れ毛が出てしまうこともあります。

つまり、表面に出ている症状は違っても、根本の原因は「髪や頭皮の環境」が大きく関わっているんです。

だからこそ大事なのは、コーティング剤で一時的にごまかすのではなく、ベースを整えること。

デトックススパやホームケアを取り入れることで、時間をかけながら髪と頭皮を根本から改善していくことができるんです!

共通の原因は「髪の中身が流れ出ること」

髪の毛は表面を「キューティクル」というウロコのような膜で守られています。

このキューティクルが傷つくと、中にある大事な成分(間充物質)が流れ出してしまいます。

間充物質は、じつは「5大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル)」と水でできています。

これが失われることで髪の中に細かいズレが起こり、見た目や手触りに変化が出てしまうのです🥲

髪と体は同じしくみ

ポイントは、髪も体も**「出す・入れる」のバランス**が大事ということ。

1. まず汚れを出す

2. 出してクリーンな状態にして栄養を受け取る土台を作る

3. 栄養のあるものを補給して満たす

体がデトックスしてから食べ物の栄養を吸収するように、髪も「出す→入れる」で生き生きしていきます✨

💡 たとえば…

• 太りたいのに太れない人 → 「栄養を受け取る力」をつけることが大事。

• 太りたくないのに太る人 → 「不要なものを出す力」をつけることが大事。

髪も身体も、同じしくみなんです。

出すことができるのは、皮膚や便からだけなんですよ✨

どちらが心地よく感じますか?✨

ケアをするとこんな変化が

• 軟毛 → ハリが出て、ふんわりボリュームアップ

• 硬毛 → やわらかくしなやかにまとまる

• 乾燥 → しっとり潤って扱いやすく

• 薬剤によるチリつき → 細胞が生きていれば回復していく

つまり、正しいケアをすると**「髪の悩み全部まとめて」改善**できるんです🌿

ちょっと考えてみてください😊

5年先、10年先も髪が思い通りでいられるのは…

• ただコーティングでごまかし続けること?

• それとも「出す力」をつけて、本来の美しさを育てていくこと?

🧴 結論

お悩み解決にはベース作りをすること&ホームケアをすることが必要です!

各細胞をきれいにして、栄養を受け取れるベース作りをすること。

そして、髪と頭皮に「5大栄養素+水」をしっかり補給すること。

これが、すべてのお悩みを解決するカギになります✨

ベース作りスパ&ホームケアで、髪の土台から整えていきましょう♡

気になる方はぜひご相談くださいね😊


✂️ この記事を書いた人

広島市で小顔カット・頭皮デトックス美容を専門にしている美容師せいだいさおりです。
お客様が「いつも・そして10年先もキレイでいられる」施術とケアをお届けしています。

運営者プロフィールはこちら

プライバシーポリシーはこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です